本文へ移動

ケーブルエレクション工法

ケーブルエレクション工法

ケーブルエレクション工法について

ケーブルエレクション工法は、桁下が流水部・谷間などでベントが設置できず、鉄塔設備とアンカーブロックが設置できる場合に使用する工法です。
― ケーブルエレクション工法の特徴 ―
対風設備が必要
熟練した作業員が必要
架設時の強度計算や形状管理など、高度な技術が必要

作業の流れ

1.アンカー設備設置

アンカー設備設置

2.鉄塔組み立て

鉄塔組み立て
鉄塔設備を移動式クレーンなどで組み立てます。

3.ケーブルクレーン組み立て

ケーブルクレーン組み立て
ケーブルクレーン設備を組み立てます。

4.直吊り設備組み立て

直吊り設備組み立て
直吊り設備を組み立てます。

5.支点上桁架設(1)

支点上桁架設(1)
架設部材をケーブルクレーンにて吊り込み、直吊り設備の受け梁で支持しながら、逐次架設していきます。

6.支点上桁架設(2)

支点上桁架設(2)

7.桁閉合

桁閉合

8.直吊り設備解体撤去

直吊り設備解体撤去
架設完了後、仮設備を解体します。

9.ケーブルクレーン解体撤去

ケーブルクレーン解体撤去

10.架設完了

架設完了
作業完了です。

施工実績

施工実績
施工実績

施工計画業務実績

工事名
施工年度
発注者
橋梁形式
架設工法
法泉寺大橋
2016年度
九州地整
単純上路式トラス
ケーブルエレクション(直吊)
白銀橋
2016年度
北海道開発局
ニールセンローゼ桁
ケーブルエレクション(斜吊)
TOPへ戻る